シャコには春と秋、一年に二回、旬が訪れます。小樽に来て、食べ比べてみてください。
○春のシャコ
長い冬が終わり産卵に向けて、卵を蓄える春。メスは産卵を控えて、お腹にカツブシと呼ばれる卵を多く持っています。歯ごたえと味の違いを味わうことができます。
○秋のシャコ
厳寒の時を迎えるために、身肉に旨みとコクを蓄える秋。 冬に備えて栄養を蓄えているため、身が厚く、おおぶりです。 凝縮されたコクと旨みを味わうことができます。
小樽で獲れるおさかな情報
おさかなごよみ
小樽では40種類以上の魚介類が漁獲され、一年を通して旬の魚が市内の市場をにぎわせています。
おさかなレシピ
ご家庭でカンタンにお料理できるレシピをご紹介します。小樽の海の恵みを、美味しくご賞味ください。
しゃこ天井
材料(2人分)
小樽産しゃこ……6〜8匹
ごはん……………2膳
パプリカ…………1個
ズッキーニ………1/2ほど
※その他、お好みの野菜・魚介類
<天ぷら衣>
●薄力粉…………100g
●卵………………1/2個
●水………………350cc
「しゃこのたれ」適量
ごはん……………2膳
パプリカ…………1個
ズッキーニ………1/2ほど
※その他、お好みの野菜・魚介類
<天ぷら衣>
●薄力粉…………100g
●卵………………1/2個
●水………………350cc
「しゃこのたれ」適量
1
野菜を食べやすい大きさに切る。
2
ボウルに●の材料を合わせて天ぷら衣をつくる。
3
しゃこと1を2につけて、180度の揚げ油でからっと揚げる。
4
ごはんを丼ぶりに盛る。4をごはんの上にのせ、「しゃこのたれ」をお好みの量かけたら、出来上がり。
シャコの旬について
殻のむき方
甲冑のような殻も、むき方があります。初めてシャコを食べる場合、まずはむき方からチェックしましょう。
1.頭をハサミで切り落とし、尾をV字に切り落とします。
2.両脇を両側を切り落とし、 腹側の殻を頭の方から、 背側の殻を尾の方からゆっくりとむいてください。
美味しい食べ方
シャコは甘味が強く、食感はやわらか。甲殻類独特の旨みがあります。
特に、殻をむいたときに身の横に付いている白い部分は、みそといって独特の美味しさが絶賛されている部分です。
寿司ネタとして食べられることが多いですが、油で揚げても、鍋で煮込んでも美味しくいただけます。
特に、殻をむいたときに身の横に付いている白い部分は、みそといって独特の美味しさが絶賛されている部分です。
寿司ネタとして食べられることが多いですが、油で揚げても、鍋で煮込んでも美味しくいただけます。
小樽の漁港・船揚場
小樽市には、第1種漁港の祝津漁港、塩谷漁港及び忍路漁港、重要港湾である小樽港に高島漁港区があります。
小樽市の漁港・船揚場は北海道西部に位置し、日本海に面した海湾に68.62km(銭函〜蘭島)の海岸線を有し、海岸の形状は、砂地海岸や岩礁地帯、転石海岸と変化に富んでいます。
祝津漁港
(1)漁港種別:第1種漁港(昭和26年10月17日指定)
(2)管理者:北海道(昭和30年4月14日告示)
(3)主な漁業:ホタテ貝養殖、刺し網、定置、タコ縄、ウニ・アワビなどの採介藻漁業
(4)陸揚量:2,443トン(令和元年データ)
(5)陸揚金額:9億4,000万円(令和元年データ)
(6)登録漁船数:49隻(令和元年データ)
(7)PB許可隻数:93隻(令和元年データ)
(2)管理者:北海道(昭和30年4月14日告示)
(3)主な漁業:ホタテ貝養殖、刺し網、定置、タコ縄、ウニ・アワビなどの採介藻漁業
(4)陸揚量:2,443トン(令和元年データ)
(5)陸揚金額:9億4,000万円(令和元年データ)
(6)登録漁船数:49隻(令和元年データ)
(7)PB許可隻数:93隻(令和元年データ)
塩谷漁港
(1)漁港種別:第1種漁港(昭和27年10月6日指定)
(2)管理者:北海道(昭和30年4月14日告示)
(3)主な漁業:刺し網、定置、タコ縄、ウニ・アワビなどの採介藻漁業
(4)陸揚量:110トン(令和元年データ)
(5)陸揚金額:1億4,000万円(令和元年データ)
(6)登録漁船数:36隻(令和元年データ)
(2)管理者:北海道(昭和30年4月14日告示)
(3)主な漁業:刺し網、定置、タコ縄、ウニ・アワビなどの採介藻漁業
(4)陸揚量:110トン(令和元年データ)
(5)陸揚金額:1億4,000万円(令和元年データ)
(6)登録漁船数:36隻(令和元年データ)
忍路漁港
(1)漁港種別:第1種漁港(昭和26年10月17日指定)
(2)管理者:北海道(昭和30年4月14日告示)
(3)主な漁業:刺し網、定置、タコ縄、ウニ・アワビなど採介藻漁業
(4)陸揚量:238トン(令和元年データ)
(5)陸揚金額:2億4,000万円(令和元年データ)
(6)登録漁船数:73隻(令和元年データ)
(2)管理者:北海道(昭和30年4月14日告示)
(3)主な漁業:刺し網、定置、タコ縄、ウニ・アワビなど採介藻漁業
(4)陸揚量:238トン(令和元年データ)
(5)陸揚金額:2億4,000万円(令和元年データ)
(6)登録漁船数:73隻(令和元年データ)